概要
テーマ | 中国語教育学会研究会 中国語教育・学習に関するワークショップ レアリアのツボ、レアリアのちから ~レアリアで学ぶ、教える中国語のために~第4弾 |
---|---|
日時 | 2016年12月18日(日)13:00~17:00(終了予定) |
場所 | 早稲田大学早稲田キャンパス 3号館201、202、203教室 |
申し込み | http://kokucheese.com/event/index/432401/ より申込下さい。 |
チラシ | ダウンロード | 参加資格 | 会員・非会員・学習者 本ワークショップは、中国語教育に従事する方、また学習者の方も広く参加していただきたいと思っています。 |
中国語を学ぶ時に何を使って学びますか?学ぶためのツールとして、私たちはレアリアを活用した中国語学習・中国語教育を提案します。レアリアの世界をのぞくと、語彙・語構造レベルから、フレーズ、文レベル、そして、中国語圏の小さな文化まで、中国・中国語を知るヒントが多く隠れています。この会では、中国語を学ぶ、教える上でのレアリアの価値、活用法を紹介します。関東では初の開催ですので、気持ちも新たに、これまでの研究成果、授業実践を紹介し、みなさんとともに学び、議論をしたいと思います。
※本研究は日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)「中国語教育におけるレアリア活用方法の構築」(課題番号16K02848)の助成を受けています。
プログラム
タイムテーブル | |
13:00-13:30 レアリア俯瞰―全体像と活用法 |
中西千香 (愛知県立大学) |
13:30-14:00 中国語CMの愉しみ方―語彙・文法面からのアプローチ |
干野真一 (新潟大学) |
14:00-14:30 レアリアとしての中国語翻訳版日本漫画とアニメーション ―その語学授業と一般教養科目への応用 |
明木茂夫 (中京大学) |
14:50-15:20 インタビュー記事は宝の山―あれもこれもで学ぶ中国語― |
塩山正純 (愛知大学) |
15:20-15:50 レシピで学ぶ翻訳のテクニック |
植村麻紀子 (神田外語大学) |
15:50-16:20 街の中国語から見えてくるもの -中国語教育における書きことばの位置 |
荒川清秀 (愛知大学) |
16:30-17:00 全体討論・質疑応答 |